top of page

​はいよ!日記

家で暮らすために歩く (40-8 )

  • fairfax3939
  • 2017年5月26日
  • 読了時間: 1分

手すりは本来、壁につけるもの。でも、壁がなくても、手すりの両端には壁なり、柱があればつけることは可能でした。空中手すりです。

最初は洗面台の縁から壁の手すりまでの110cmを雲梯のようにわたっていました。しかし、洗面台を手すり代わりに体重をかけるのは、万が一、水道管が外れたりでもしたら大ごとだ言われて、この手すりをつけました。

取り付けたままだと、自分が通る時、下をくぐるか、上をまたぐかしなければなりません。最初は困ったなと思いましたが、そのうちには付けたり、外したりのコツもわかって、それほど面倒とも思わなくなりました。

Comments


SEARCH BY TAGS
FEATURED POSTS

カテゴリー

最新の記事

はいよ!日記

© 2023 by Design for Life.

Proudly created with Wix.com

bottom of page