

訪問の介護サービス(21-8)
訪問の介護サービスは仕事と在宅介護の両立のために必要でした。 私は母が亡くなってから6年間、訪問の介護サービスを利用しながら、フルタイムの仕事を続けました。連絡帳は8冊になりました。この支援がなければ、勤めは続けられませんでした。...


訪問の介護サービス(21-7)
訪問サービスという支援の中で、実際にわが家を担当して下さった方々は、親戚も友人も知ることない、父と私の当たり前の日常を垣間見ています。 家の中のことは外からではわからない。口で説明しても実際に見るのとは違います。 あの時、彼女いなかったらどうなっていたかなぁ、と思うヘルパー...


訪問の介護サービス(21-6)
ヘルパーさんによる訪問介護と訪問リハビリ。そして、デイサービスの中にも歩行訓練を入れてもらいました。 母が父の散歩に付き添うことができなくなり、亡くなった後も週末しか散歩できない状態が続きました。この時にはもう、以前のようには外は歩けなくなっていました。...