椅子いろいろ (37-3)
- fairfax3939
- 2017年4月21日
- 読了時間: 1分

こちらは肘掛付きタイプの回転椅子。しかし、ただの回転椅子ではありません。ストッパーがついています。座面左手側のバーを下げると90度回転します。4回下げれば、360度向きが変えられます。
父は椅子から立ち上がる時、何かにつかまらないと立ち上がれません。ですから、物を配置する時、「ここにこの向きで置くしかない」という具合になり、家具などの配置が不自然になりがち。回転ストッパーがついているということは肘掛に力がかけられる。しかも向きが変られれば、室内をもっとうまく利用できる。なんて画期的な椅子なんだ!と、思い切って買いました。
しかし…、うまくなかった。
よく考えれば、左でバーを下げながら、麻痺した右足を浮かせて、左足で向きを変えるという動作は右麻痺の父には難しすぎました。ちょっと目測を誤りました。

Comentarios